Aesop Rock - Labor
"This is the labor"
"これは労働だ"
Youtuberを始め、企業などの手を借りずにクリエイターとして仕事をし、飯を食うというのが珍しくなくなった今日日ですが...これは20年も昔の2001年、TwitterやFacebook、Redditすらない頃のアンダーグラウンドヒップホップの話です。
さて、Aesop Rockの本曲"Labor"は彼の出世作たる4thアルバム、『Labor days』のイントロ。彼が音楽家として生きていくことを決める高らかな宣誓書です。
彼がかつて従事していた仕事と音楽家としての将来を交差させるとともに、上司に対する恨みつらみをバトルライムに変え、例の"辞書の最もめくられないページから取り出してきた謎の語彙群"でもって、複雑怪奇なリリックを編み上げていきます。
911事件のわずか2週間後、まさに混沌とした新時代の幕開けみたいな時期ということもあり、リリースされたその当時を思うと、この作品がいかに"インディ宣言"として胸アツかを思わずには居られないですね。しかもその20年後、リリックで言う様に、彼は確かにインディシーンのスターになってしまったんですから。
続きを読む